こんにちは!
武蔵大学経済学部3年の大槻美夢です。
コロナウイルス怖いですね、、
手洗いうがい、そして正しい生活習慣で健康に気をつけましょうね!
春日部校もマスク徹底、PCの消毒など対策を徹底しています(^^♪
こんなご時世ですが、皆さん受験勉強ははかどっているでしょうか?
以前紹介したように、東進ハイスクールでは12月に学年の切り替えがあるため、
新3年生は一足先に「受験生化」して頑張っています。
そこで、今日も春日部校を引っ張る受験生を紹介しようと思います!!
今日紹介する生徒は不動岡高校に通うKさんです。
Kさんは週28コマもの受講をこなし、春日部校トップの勉強量で校舎を引っ張ってくれています。
東進生のみなさんは週28コマがどれだけの努力量なのかわかりますよね。
しかもKさんは受講だけでなく、高速マスター基礎力養成講座(英語も数学も取り組んでいます!)
今日のコラム(国語力をつけるためのもの)も毎日欠かさず取り組んでいます。
この努力量を学校がお休みになってから毎週続けています。
Kさんは自分の予定を毎週見直し、より充実したものにしようとする姿勢が素晴らしいんです。
そして、受講に高速マスター基礎力養成講座、今日のコラムと東進生なら全員が出来るコンテンツを最大限に
活用している生徒ですよね。つまり、みんなにもできるはず!!!
実はKさん、2020年度に入学した新規生!
昨日の河原先生のブログにもありましたが、最近入学した新規生の努力量がすごい!!!
低学年から春日部校にいるみんな負けないよう頑張ろう!
まだ受験勉強を始めていない人たちは春日部校で頑張る受験生とスタートを切りませんか?
現在東進ハイスクールでは新年度招待講習として
3月20日本日までの申し込みで2講座無料の招待講習を実施しています!!
学校にいけないこの春休みこそ、自ら行動して周りと差をつけましょう!!!!
春日部校スタッフ一同校舎でお待ちしております。