みなさん、こんにちは!
武蔵大学経済学部4年の大槻美夢です!
2020年が終わるまであと少しですね。
学生生活の終わりも近づいてきて、不安な気持ちと悲しい気持ちと、社会人になる楽しみとで色んな感情が入り混じっています、、!!(笑)
先日の村山先生のブログでも、卒業論文の話が出ていましたが、私も卒業論文に追われています、、
実証分析経済学の知識を使って行わないといけないんですが、これが難しくて、、
生徒のみんなが受験に向かって頑張る姿を見て、自分も頑張らないとと毎日思っています。一緒に頑張りましょう(^^)
さて、本日はあの!!特別な、、、!!!!!
「冬期特別招待講習」についてお話ししたいと思います☆彡
長いので、目次としては、
・冬期特別招待講習ってどんなもの?
・私がみんなに伝えたいこと
・東進生のみんなへのお願い
そもそも、冬期特別招待講習とは
1コマ90分の授業×5回+講座終了判定テスト=1講座
(12月11日(金)までのお申し込みで3講座分受けられます!!!3講座分なので、55,750円相当が無料になります。)
が無料で受けられる、つまり、東進ハイスクール春日部校で受験勉強の体験ができるものだと考えてほしいです。
もっと詳しく特徴を説明すると、大きく分けてこの招待講習の魅力は4つです!!
冬期特別招待講習の特徴➀~受講~
東進自慢の超ハイクオリティ授業が無料で受講できる!(東進はすべて映像授業です!)
全65講座の中から、一人ひとりの学習状況に合わせて授業が選べます。
英語なら、文法レベルから始めるのか、長文読解、またはリスニング対策に力を注ぐのか。今なら定期テスト対策でもいいですね!
有名な林修先生の授業はもちろん、大学受験のプロの授業を受けることが出来ます。
冬期特別招待講習の特徴②~基礎力のための単語学習~
高速マスター基礎力養成講座が体験できる!
高速マスター基礎力養成講座は、通称”高マス”と呼ばれているもので、その名の通り、基礎力が高速でマスターできる講座です。
このコンテンツは、東進の現役合格実績日本一を支える受験生必須アイテム!共通テストレベルの単語なら1週間で完璧にマスターできます!
具体的には、中学単語1200と共通テストカバー率99.2%の1800=3000単語を体験期間中に覚えきることが出来ます。
冬期特別招待講習の特徴③~担任指導~
これが私は一番の東進の強みだと思っているのですが、受験のプロフェッショナルによる担任指導を実施!
東進は、生徒一人につき、指導経験がある担任、東進春日部校の卒業生の大学生スタッフによる副担任の「二人」体制で生徒を担当します!
招待講習でも、今から具体的になにを勉強したら良いのか、一人ひとりに合わせた合格までの道のりを一緒に考え提案します。
その他にも、これから大学受験をするにあたって不安な点や悩みなどを実際に受験を終えたばかりの大学生スタッフが一緒に解決します!
冬期特別招待講習の特徴④~勉強習慣~
東進ハイスクール春日部校では毎日登校の指導を行っています。
招待講習に来てくれたからには本気で受験勉強と向き合って欲しいので受験生と同じ指導を行っています!
もちろん、どうしても来れない日はあると思うので、そこは除きますが、現在招待講習を受けてくれている生徒も
毎日自習室で自習を行うために登校したり、受講後に自習をしてから帰ったりと頑張っています。
ひとりだとなかなか身につかない学習習慣を春日部校スタッフと自習室を最大限利用してつけていきましょう(^^)/
ここまでで冬期特別招待講習がどんなものなのかは伝わったでしょうか。
なぜここまで冬期特別招待講習を受けてほしいのか、それは今、この冬みなさんに受験生へと変わってほしいなと思っているからです。
私は春日部校で担任をさせていただいていますが、毎年3年生の夏になって「受験勉強がやばいから入学します。」という生徒さんがいます。
入学(受験勉強スタートを切ること)が遅い分、努力量はものすごいですが、正直、努力量だけでは過ぎ去った時間は補いきれません。
毎年、もう少しあと半年でも入学が早かったらと本当に悔しい気持ちになります。だからこそ、
冬期特別招待講習を通して、自分の現状と志望大学にどれくらいのギャップがあるのか、どんな道筋・勉強方法でなら合格できるのかを知って
本気の受験勉強をスタートさせられる高校生になってほしいと思っています。こんな思いがあって今ここで招待講習のお話をさせていただいています。
今春日部校に通っているみなさんは、ぜひ周りのお友達に冬期特別招待講習の存在を教えてあげて欲しいです!
なぜなら、みなさん、ちょっと想像してみてください。「もしも今この時期に春日部校に通っていなかったら、、」
果たして、「毎日最大限の努力量で勉強」できているでしょうか。「同日体験受験の大切さ」や「合格までの道筋」が見えていたでしょうか、、。
考えるだけでぞっとしませんか?もしも、学校のお友達にまだ受験勉強に対して本気になれていない子がいるのであれば、
その子の「人生を変える・救う」ために声をかけてみてください。「知らなかったからできなかった」が一番もったいないです。
冬期特別招待講習の存在を知って、使ってみて、その上で自分で今後の人生を切り開いて欲しいなと思います。
もちろん、紹介したみんなにもメリットはあります!
春日部校は受験勉強に本気になった人が集まっているので、頑張れる環境ですよね。では、学校はどうですか?
色んな考えの人がいて、受験勉強に本気になれていない人も多いのではないでしょうか。
そんな友達やクラスの人が冬期特別招待講習を体験して、本気で受験勉強に取り組むようになったら
学校も頑張れる環境になると思いませんか!!!!?
あとは、純粋にみんなの友達に会いたいので、ぜひ冬期特別招待講習にお友達を誘ってみてください^^
本気になるにはこの冬がラストチャンスだと思います。
春になったら本当にほとんどの高校生が受験勉強を意識し始めます。ただでさえスタートが遅い埼玉県。
迫り来ている同日テストで目標点(早稲田なら主要科目8割、副教科6割)をとれなかったら、
逆転合格を狙って努力していくしかなくなります。本気のスタートを切る1つのきっかけとして、春日部校の冬期特別招待講習を使ってみてほしいなと思います。
とてつもなく長くなりましたが、ここで終わりにします!
最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/~~