皆さんこんにちは〜
明治大学商学部の岡田俊太朗です。
今日は受験生時代の1日についてお話ししたいと思います!
当たり前ですが、1年前は私も受験生だったんですね〜
今思うと夏を過ぎてから時が異常に早く進んでいたような気がします。
皆さんも気づいたら1週間が終わっているなんて事感じたことありませんか!?
今は勉強辛いなーとか早く終わってほしいとか思っている人が多いと思いますが、終わってしまえばあっという間だったな〜と感じる思います。
終わった時に今の生活を後悔のないように1日1日大事に過ごして行きましょう!!!
それでは私の受験生時代はどのような生活をしていたのでしょうか!?
平日の場合
6時30分
⇨起床
7時
⇨朝ごはん&学校の準備
7時30分
⇨電車で高校に
7時45分
⇨駅から高校までの間単語帳をやる
8時
⇨高校到着、長文1題
16時30分
⇨東進到着
16時30分〜
⇨受講
18時〜
⇨散歩
18時30分〜
⇨過去問
20時15分〜
⇨世界史、単語、復習
21時45分
⇨帰宅
22時30分〜
⇨単語など
0時00分
→就寝
こんな感じでした!!
学校から東進に行くと大体疲れて15分くらい仮眠をしたり散歩したりして常に集中力MAX状態で勉強できるように整えていたりもしました!
また、集中力が続かないなぁとも思った時は外で立ちながら勉強したりもしました︎
必ずしも座って勉強するのが正しいわけではないです!
特に暗記物をやるときは体も一緒に動かすと頭に入りやすかったりするので、ぜひ試してみてくださいね︎
受験生の皆さんは焦りを感じていたり、本当に志望校に合格できるのか不安に思う日々が続いていると思います。
私も緊張強いでしたのでよく分かります。
しかし、不安や焦りのせいで何をしたらいいのかわからなくなってしまう時もあるのではないでしょうか??
そんな時こそリラックスして深呼吸したり、散歩をしたりして気持ちを落ち着かせてから再び勉強に戻ってみるのもいいかもしれません。
また、基礎基本に戻ってみるのも大切です。
残りの受験生活、1日として後悔のない日々を過ごしていきましょう
さて、春日部校では現在全国統一高校生テストの申し込みを受け付けております!
無料で受けられるので自分の実力を試したい人や今自分が全国でどのくらいの立ち位置にいるか知りたい人はぜひ申し込んでください!!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
See you next time
The post ☆受験生時代の1日☆ first appeared on 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県.