皆さんこんにちは!
担任助手2年の法政大学経営学部の平野です!!
私ごとなのですが、本日スマートフォンが壊れてしまいました・・・
なので大学にも東進にもスマートフォンを持っていかない1日を過ごしていました・・・
受験生時代はスマホを全然いじっていなかったので懐かしかったですねえ〜
通学と帰宅の電車の中でもやることがなかったので、最近やっているターゲット1900が捗りました^^
なんだかいつもよりも有意義な時間を過ごしている気分だったので直らなくてもいいかもしれません
さて!今日は受験生時代の私のルーティーンを描いていこうと思います!
細かく書いていくととんでもないことになってしまうと思うので、特に大切にしていたことを書いていきます!
その1
電車の中では英単語!
→英単語は少しでも離れてしまうとすぐに忘れてしまいます。ルーティーン化して毎日できるようにしましょう!!
その2
学校が終わったら最速で東進へ
→受験生なのに無駄な時間を過ごしている場合ではない!周りの誰よりも早く校門を出ていました!(多分)
その3
東進に着いたら英語の問題を解く
→一番好きだった科目が英語だったので、好きな科目から演習を始めて勉強に対するハードルを下げていました!(おすすめ)
その4
眠くなったら外を散歩
→仮眠も良いかもしれませんが、自分は一回寝たら永遠に眠いままだったので、歩いて近くの薬局まで行き、飲み物を買って一気飲みしていました。これで結構目は覚めました!
その5
寝る前は英単語
→寝る前に英単語をやって、朝の電車の中で同じ範囲を復習していました!英単語は何回も触れることが大事!
特に意識していたことはこれくらいですかね〜!
ルーティーンがあると次の行動について考えることがなくなり、考えることで疲れることがなくなり、勉強にさらに集中できるようになりますよ!
人それぞれルーティーンはあると思うので、自分が最大限集中して効率よく勉強できるものを探してみてはいかがですか!
そして東進生ではない人にお知らせです!
東進ハイスクールでは11月6日に全国統一高校生テストを行います!
こちらの模試は無料で受験することができるので、今の自分の実力を測るのに最適な模試になっています!
今年最後の全国統一高校生テストを受験して、来年には最高のスタートダッシュを切りましょう!!!
もし、自分の実力を測ってみたい!受けてみたい!と思った方は、下のバナーをタップ、クリックをしてお申し込みください!
もしもわからないこと、気になることがあったら
0120-104-508
までお電話ください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
The post ☆受験生時代のルーティーン〜平野先生編〜☆ first appeared on 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県.