☆私大入試に向けて☆
みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは! 青山学院大学国際政治経済学部4年の村山です♪ あっという間に1月が終わってしまいますね、、、 この間2021年が始まったと思っていたのに時が過ぎるのは早いものです。 さて、早い生徒はもう始まっていますが、2月からはいよいよ私大の入試が本格的になってきます。 今日は、私大入試に向けてお話ししたいと思います!!!...
View Article☆新年度招待講習を体験すべきわけとは!?☆
こんにちは!武蔵大学経済学部経済学科の大槻美夢です。 コロコロをしても飼っている犬と猫の毛が取れなくて毎日困っています。毛だらけだったらみんな教えてね(=^・^=) そんなことより、今日は合格発表の人数がなんと60人!!!このブログを書いている今も嬉しい報告がぞくぞくと届いています。 そして、入試も早稲田・慶應がスタートし、国立大学の受験までも残り12日となりました。...
View Article☆合格速報 2/13時点☆
✿みんな合格おめでとう✿ 筑波大学 理工学群 工学システム学類 筑波大学 人間学群 心理学類 明治大学 文学部 文学科 明治大学 法学部 法律学科 日本女子大学 人間社会学部 心理学科 学習院女子大学 国際文化交流学部 日本文化学科 東京家政大学 健康科学部 リハビリテーション学科 昭和女子大学 人間社会学部 心理学科 昭和女子大学 人間社会学部 現代教養学科...
View Article3月4日公開授業開催決定!!
こんにちは!東進ハイスクール春日部校です! 今日は、3月4日(木)に行われる公開授業についてお知らせします! 公開授業とは、普段東進ハイスクールの映像授業で教えている講師が、実際に校舎に来て生授業をしてくれるというイベントです! 東進の一流講師の授業を生で受けることができるのは、この公開授業だけです! そして今回春日部校に来てくれるのは、安河内哲也先生です!...
View Article☆夢について考える☆
こんにちは!今日も武蔵大学経済学部経済学科4年の大槻美夢です。 もうそろそろ覚えていただけだでしょうか、、? この美しい夢っていう名前すごく気にっているのでよかったら覚えて帰ってくださいね( ..)φメモメモ そして、みなさん♡♡♡HAPPY VALENTINE♡♡♡ 今年はコロナだし、日曜日なのでで手作りチョコをする人は少ないのかな?...
View Article☆合格速報 2/14午前時点☆
✿合格速報 2/14午前判明時点✿ 今日も続々と合格が出ています!! 筑波大学 理工学群 工学システム学類 筑波大学 人間学群 心理学類 明治大学 文学部 文学科 明治大学 法学部 法律学科 中央大学 理工学部 精密機械工学科 青山学院大学 経済学部 経済学科 日本大学 理工学部 海洋建築工学科 日本大学 生産工学部 応用分子科学科 日本大学 商学部 会計学科 日本大学 文理学部 教育学科...
View Article☆頑張っている生徒紹介☆
こんにちは!今日も武蔵大学経済学部経済学科4年の大槻美夢です。 あれ?またこの人?って思った人!!!!いつも春日部校のブログを読んでくださり、ありがとうございます! そうです、12時間ぐらい前にも登場しました、大槻美夢です(^^)/ もう私かれこれ4日連続くらいでブログ更新してません?個人ブログみたいになってしまっていますね、、( 一一)...
View Article☆今何していますか?☆
どうも、担任助手一年の飯田陸斗です。 受験生の皆さんはそろそろ受験も終わりに近づいてきて、もう第一志望の合格が決まった人もたくさんいると思います。 これから自分の志望校の入試がある人はぜひ体調に気をつけてラストスパート駆け抜けていってください。 ところで、もう合格が決まって自分の入学する大学が決まった人、今何していますか? 家でゴロゴロ一日中ゲーム、運転免許合宿、部屋の掃除、どうぶつの森、、、...
View Article☆高マス7冠へ~文法編~☆
こんにちは! 担任助手2年の北谷大地です! 本日は高マス7冠に向けて、「文法750」の向かう気持ちについてお話します! そもそも高マスとは、高速マスター基礎力養成講座といって東進が誇る日本一の現役合格実績を支える受験生必須のコンテンツです。 その中でも英語のうち、以下の受験生にとって必須の7つを全て完全修得して、見事7冠王になります! ・共通テスト対応英単語1800...
View Article☆合格速報 2/16 13時点☆
✿合格速報 2/16 13時点✿ 今日も続々と合格が出ています!! 筑波大学 理工学群 工学システム学類 筑波大学 人間学群 心理学類 横浜国立大学 教育学部 学校教員養成課程 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 健康開発学科 明治大学 文学部 文学科 明治大学 法学部 法律学科 明治大学 理工学部 機械工学科 中央大学 理工学部 精密機械工学科 青山学院大学 経済学部 経済学科 法政大学...
View Article☆模試前の取り組みと模試後の取り組み☆
こんにちは!武蔵大学経済学部経済学科4年の大槻美夢です! 最近は風が強くて疲れちゃいますね。どんなに髪をセットしても自転車で校舎に向かう過程で崩れちゃうので強すぎる風はあまり好きじゃないです。 あ、先日のバレンタインにチョコをくれたみなさんありがとうございました(^^♡ 今年は生徒だけじゃなくて村山先生からももらえてハッピーな1日でした☆ホワイトデーをお楽しみに!...
View Article☆公開授業まであと2週間☆
こんにちは!早稲田大学文化構想学部に通う担任助手三年生の渡辺智也です!! 2月も残り10日となりました。すごくあっという間に感じました。 私は春休みですが、ゼミのことや就職活動などやることがたくさんあるので、毎日大切に生きていこうと思います! 受験生の皆さんはいよいよ大詰めですね。最後まで諦めず、自分らしく頑張ってください!...
View Article♪東進王が開催されました!♪
こんにちは! 東進ハイスクール春日部校です! 2月17日に、東進春日部校で『東進王』が開催されました! 東進王とは、学校や東進の授業で学んだこと、受験で頻出なことをクイズ形式で出題し、早押しで答えるクイズ大会! 参加者14人の大盛り上がり! 東進では、このように楽しく学び、勉強が楽しくなる工夫をしています!...
View Article定期テスト対策会開催決定!
こんにちは!東進ハイスクール春日部校です! みなさん定期テストの勉強は進んでいますか? 春日部校では、3/2(火)と3/6(土)に定期テスト対策会を行います!今回のテスト範囲で苦手なところ、自分でやっていてもなかなかできるようにならないところ、などを質問したり、テスト範囲の問題を解いて解説を聞いたりできる会になっています。...
View Article☆明日は第1回共通テスト本番レベル模試☆
みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは!青山学院大学国際政治経済学部4年の村山です。 大学入試真っ只中。合格発表もどんどん出ていて、ドキドキの毎日です🙏 最近の私はというと、4月からの就職に向けて、新居の契約や家具揃えで忙しい日々を送っています! さて、受験生の入試真っ只中ではありますが、 明日は第1回共通テスト本番レベル模試があります!!!!!!!!!...
View Article毎週日曜日開催!成績爆上げ道場!
みなさんこんにちは!こんばんは!おはようございます!一橋大学商学部4年の前田尚樹です! 最近のマイブームは、コンビニのチョレギサラダを貪り食べることです。 みなさんはチョレギサラダのスゴさをまだご存じじゃないと思いますのでお伝えしときますが、なんとチョレギサラダは 美味いしカロリー控えめ!...
View Article☆高マス7冠に向けて~上単編~☆
みなさんこんにちは! 東京都立大学 システムデザイン学部 航空宇宙システム工学科 3年の斉田 拓将です! 私立大学入試もほとんどの日程が終了し、 国公立大学入試はいよいよ明後日に迫ってきましたね。 志望校合格に向けて、最後まで頑張ってほしいです! そんな最近の個人的一大ニュースといえば、 先日NASA JPLの火星探査ローバーの パーサヴィアランスがついに火星に着陸しましたね。...
View Article☆合格速報 2/23時点☆
✿合格速報 2/23時点✿ 慶應義塾大学 理工学部 学問C 同志社大学 法学部 法律学科 上智大学 経済学部 経済学科 東京理科大学 理工学部 先端科学科 理工学部 物理学科 薬学部 薬学科 明治大学 文学部 心理社会学科 政治経済学部 経済学科 経営学部 経営学科 青山学院大学 経営学部 経営学科 国際政治経済学部 国際経済学科...
View Article☆大学で学んでいること~日本の建国っていつ?~☆
こんにちは! 担任助手2年 北谷大地です! 現在、僕は文学部の国文学専攻に通っています。 文学部ってなにするの?って感じですよね。 今日は僕が今大学で学んでいることを紹介したいと思います! 僕は、日本の建国について主に『記紀』から検証する研究をしたいと考えています。 『記紀』とは『古事記』『日本書紀』の総称です。...
View Article☆特別公開授業まであと1週間☆
スラマッパギー! 後輩にはめっぽう弱い 埼玉県立大学 看護学科1年 倉持夕寿妃です! 後輩の皆さん、今がたかり時ですよ。 と、いいますのも 私立入試を終えた多くの受験生が校舎に来ることも少なくなり、 みんなが未来へ羽ばたいていくのがうれしい反面、やっぱり寂しいさを隠せない倉持がここに1匹・・・ これが空の巣症候群なのね。 親になる前に経験するとは思ってなかったよ。...
View Article