皆さんこんにちは。新しく担任助手になりました、
早稲田大学文学部に進学する
塚越 凜(つかこしりん)です。
県立不動岡高校高校の出身で、部活は音楽部に所属し、
高3の9月まで現役で部活をやっていました。
私は私立文系なのに英語が大の苦手だったので、
高2の3月に東進ハイスクール春日部校に入学しました。
東進に入学したことが、私の
人生の大きな転機
になりました!!
東進に入学するまでの私は、大好きな大好きな部活動一筋で受験や勉強のことは後回しな高校生活を送っていました。
けれど、部活と勉強を両立させたい、
部活を勉強の言い訳にしたくないと思い、
入塾を決めました。
私の入塾当初の志望校は立教大学でしたが、8月の模試までE判定しか出ず、
成績も伸び悩んで何度も何度もくじけそうになりました。
そんな私を支えてくれたのが
担任助手の先生方でした。
毎日校舎に来ると明るく声をかけて下さったり、
勉強のモチベーションを上げてくれたおかげで、
苦しい時も勉強を続けることができました。
担任助手の先生方と相談しながら、高速基礎マスターや東進模試、過去問演習講座などの
東進コンテンツを自分なりに工夫しながら最大限活用していきました。
そして、志望校であった立教大学、
挑戦校であった早稲田大学に合格できました。
きっともしも私が東進に入学していなかったら、
小さなことを積み重ねる大切さや継続することがくれる自信に気が付くことなく、
志望校にも程遠い結果になっていたと思います。
今東進に入学するか迷っている人は、
勇気を出して一歩踏み出すことを本当にオススメします!!!
勉強法や東進コンテンツの活用方法は、↑↑のバーナーから飛べる、
「合格体験記」に書いてあるので、ぜひ読んでください!!
私自身が春日部校の担任助手の先生に支えて貰って合格することができたので、
今年からは私が皆さんを精一杯合格までサポートしていきます!!
今志望校が遠くて苦しんでいる人も、
部活との両立に悩んでいる人も、
目の前にあることを全力で取り組み続けてください!
やり続けた先に見えてくるものが必ずあります!
二人三脚で歩いていきましょう!!
一年間よろしくお願いします!