Quantcast
Channel: 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

☆周りと差をつけよう☆

$
0
0

 

 

 

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

日本女子大学理学部2年の堀川夏希です。

私もついに2年生です!!

2年だ~とワクワクしていたら、

大学の前期の授業は映像配信になってしまいました、、

高校生のみなさんも、

まだ学校が始まらないという人が多いのではないかと思います。

外出もできない今、

みなさんはどんなふうに家で過ごしていますか?

私はアウトドア派だったので、

今まで、家にいることがありませんでした。

外出自粛の今、前までの自分からは考えられないほど、

家にいます。(当たり前)

はじめの数日間は、家でだらだらと、

漫画を読んだり、ゲームをしたり、SNSをしたり、、

と過ごしてしまいました。

さすがに私もこのままではいけない!!と

1日のルーティンを決めました。

今までの私は、絶対早寝早起き派でしたが

ずっと家にいる今、昼夜逆転してしまいそうな生活を送っていました。

朝はしっかり起きて、夜は早めに寝ることは徹底しようと思います。

また1日時間の制約がないからといってだらだらとするのではなく、

勉強の時間、運動の時間、フリーな時間、

というように、1日の流れを時間ごとに決めてみました!

みんなが家から出ない今、大学生の中でもがつくと思います。

だらだらするのではなくこの外出自粛期間も、

メリハリをつけて、有意義な時間を過ごしたいです。

 

高校生の皆さんにも、がつくというのは当てはまります。

 

特に受験生の皆さん、

これはもう、一回目の夏休みといっても過言ではない!!!!!!!!!!

ここで、1日15時間、受験生の夏休みのように勉強している人と、

学校がある人同じように勉強している人では、

差がつくのはあきらかです!!!!

また、高1、2生も、

勉強している人としていない人では、大きな差がつきます。

合格したいなら、今の時間の過ごし方が大切です。

もう一度、生活を見直してみましょう!

規則正しい生活、メリハリのある生活をして、

合格にむけて、まわりと差をつけましょう!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles