こんにちは!立教大学観光学部2年の和田さらです!!
あっという間に春が来てしまいましたもう大学に入学して一年経ったと思うと恐ろしすぎます。
ほんとーーーーーーーーにあっという間すぎるので、一瞬一瞬を大事にしたいです。
新学年になったということで、私の抱負について今日は語りたいと思います。
私、実はやりたいことがたくさんあるんですよ。
1年生の時はなんとなく過ごしてしまった時期があったので、そこも踏まえてやりたいことを考えてます!
色々あるので、ゆっくり話していきます。
まずは勉強面から!
勉強面では国家資格を取ることです!!
今私が目指している国家資格は二つあります。
一つ目は学芸員です。
なんだそれは???と思った人もいると思うので説明しておくと、博物館資料の収集,保管,展示及び調査研究その他これと関連する事業を行う「博物館法」に定められた,博物館におかれる専門的職員のことで、学芸員補は学芸員の職務を補助する役割を担う仕事です!!
これを目指したきっかけは大学生になって美術館や博物館にハマったからです。たくさんの作品を鑑賞することによって、教養が高まり、訪れた後の満足感が個人的には好きです笑
個人的におすすめな博物館はたばこと塩の博物館です!
20歳になっていないのにタバコ?!!!という感じですが、ぜひ行ってみてください!タバコにはマヤ文明の頃から歴史があり、その当時はタバコを吸う神がいたんだとか!!
入場料はなんと100円です!!本当に100円でいいんですか!!って言うくらい展示作品が多いし、タバコの歴史やタバコの作りなどを学べます。レトロな雰囲気な展示もあるので、インスタ映えも間違いなしです
二つ目は総合旅行取扱管理者です。
またこれこそ、なんやねん!!っていう感じだと思いますが、これは、国内・海外両方の旅行業務・旅行手配の管理ができる資格です。また、法律で原則として旅行会社は1営業につき、1人以上の旅行取扱管理者が必要としています。つまり、旅行会社はこの資格を持った人がいないと起業できないということになります!!(結構重大な役目!!)
これを取りたいと思ったきっかけは大学生になって旅行が好きになった上に、観光学部で観光について学ぶうちにどんどん観光の魅力に気づいたからです。
まだ将来これ!!というやりたい仕事は見つけていませんが、とりあえず観光についてもっと勉強して視野を広げていきたいです。
次は課外活動についてです!
一つ目はサークルです!!私は振りを覚えるのが苦手にもかかわらず、ダンスサークルに入ってます笑
実際1年間やってみて、大変のことの方が正直多いですが、本番キラッキラの照明にあたって踊る楽しさは言葉で表せられないくらい素敵すぎて、、、、これだからやめられません!!!
また、ダンスが苦手な私に周りの友達がいつも助けてくれるのでいっつも感謝の気持ちでいっぱいです
もっともっと自信持って踊りたいので、日々の練習頑張ります!!
二つ目は東進の仕事です!!!!!!!
東進は生徒の人生に関わる仕事です。ちょっとした言葉や行動で生徒を動かすことができたり、逆に失敗してしまったり、、、とかなり責任がありますが、だからこそ生徒がより良い方向に進んだらものすごく嬉しいです!これからも生徒が第一志望に受かるように一生懸命行動します!!!
そしてプライベートはたっくさん旅行に行ったり、遊んだりしたいです!!
やはり、大学生は社会人になる前の最後に時間がある時期だと思うので、あとで後悔しないようにあちこち出かけたいです!!!
この前大島旅行に行ったのですが、本当に楽しかったので、第二弾を東進ハイスクール春日部校の観光大使らしく計画中です笑
(どうやら観光大使というのは東進のスタッフに認められてないらしい笑今のところ自称なので、本物の観光大使になれるように頑張ります!!笑)
大学生は自由な時間が多いからこそ、自分が好きなように行動ができます!
こんなにやりたいことが多くて大丈夫なの??と周りに言われることが多々ありますが、興味持ったものはとりあえず挑戦していくマインドなので、気が済むまで頑張ります!!!!!
最後にお知らせです!
東進ハイスクール春日部校では一日体験を行っています!東進生と同じ受講を無料で体験できるので、気になる方はバナーをクリックしてみてください!!
春日部校でお待ちしてます!!!
ではまた〜〜〜〜
The post ☆私の新年度抱負☆ first appeared on 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県.