こんにちは!法政大学経営学部市場経営学科に通っています吉原です!
今日僕はスタートダッシュの大切さについて話します。
僕が受験勉強を始めたのは高校二年生の夏でした。周りと比べると早く始めたので成績が伸びるのも友達よりも早かったために絶対に第一志望に受かる自信がありました。ですが結果は不合格で今通っているのは第9志望の大学です。
受験が終わって何がダメだったのか振り返ってみると自分の周りだけしか見ないでスタートダッシュを切ったつもりになっていたからです。受験勉強を始めるのが遅い埼玉県内だけしか知らず都内の高校生が1年生のうちから勉強をしていたことを知らなかったからです。今自分が高校生に戻れるなばスタートダッシュの時期を早めたいです。
なので今の高校一.二年生のみなさんには自分の周りだけで判断せず広い視野を持って受験勉強の早期開始をしてもらいたいです!