☆長時間勉強しよう!!☆
みなさんこんにちは! 担任助手1年の能登友梨です!! 8月に入りいよいよ夏休みも折り返しの期間になりましたね!! 今年の夏は異様に暑い気がするのは私だけででしょうか、、!? 暑すぎて外に出るのも億劫になります みなさんこの暑さにやられずに体調には気をつけてくださいね、、!! ところで勉強の方はどうでしょうか!計画通り進んでいるでしょうか??...
View Article☆成績を上げるための勉強とは?☆
みなさんこんにちは! 担任助手1年の新井悠生です! 夏休みもそろそろ折り返しに差し掛かってる、もしくはもう折り返している人も多い時期だと思います! 皆さん勉強の調子はどうですか? 夏休みにも慣れてきて勉強量は多く取れている人が多いんじゃないかなと思います! しかし!!!ただ量をこなすだけでは意味が無い!!! それはみなさんもわかっていると思います。...
View Article☆私が東進を選んだワケ-case1-☆
みなさんこんにちは!担任助手2年の弓下未來(ゆみしたみらい)です! 最近はほんっっとうに暑いですね… あまり暑がりでない私も流石にきつい 今回のテーマは「東進を選んだ理由」です!そこに加えて、東進ハイスクール春日部校、この”春日部校”を選んだ理由をお話していきこうと思います!!! まず大前提として、私が予備校を探し始めたのは、高3の9月。正直、ほんっっとうに遅いです。...
View Article☆私が東進を選んだワケ-case3-☆
こんにちは! 担任助手4年の瀬能裕大です!! もうすぐ夏休みも折り返しになりますね! 夏休みに入ると急激に時間の経過が早くなりますよね笑 夏には色々なイベントが多いので気がつくと時間が経過していて気がつくと夏休みが終わっています!! 受験生にとってもそれは同じですよねぇ!! 東進に来てやるべき勉強をしていたらあっという間に時間が経過していて、いつの間にか一日が終わります...
View Article☆大学紹介-千葉大学篇-☆
こんにちは! 担任助手4年の石﨑綾菜です! 今日はタイトルにもある通り千葉大学紹介ということで、3年と少し通ってみて、他大学に通う担任助手たちと一緒に過ごす中で気がついた、経験に基づくリアルな大学や学生の特徴を話したいと思います! 私は法政経学部の4年生です。普段は西千葉キャンパスにいるので、今日は西千葉のことがメインになります。法政経学部については今後機会があったら!...
View Article☆大学紹介-東京理科大学篇-☆
みなさんこんにちは〜 担任助手4年生の中田です! なんと今日で8月の折り返し みなさん、夏休みを振り返ってみてください。いかがでしたか?? 点数をつけてみましょうか! 自己評価で、100点中100点の勉強ができた!という人! 素晴らしい 自分でそこまで自信をもてるなら受験当日まで走り抜けられるはず。 その調子で第1志望校合格を掴み取ってこーい! 100点中70~80点くらいだなあという人。...
View Article☆夏休みの課題は計画的に…?☆
みなさんこんにちは! 担任助手1年の新井悠生です! いよいよ夏休みも終盤です! 受験生の皆さんは勉強づくしの日々を送ってきたと思います。 ほんとにみんな偉い! 最後さらに一段階ギアを上げて夏休み走りきって受験までの自信にしていこう 低学年の皆さん。遊びもいいですが、勉強の調子はどうですか? もちろん!遊べるのは今のうちだけ!遊ぶ時はしっかり遊んでください しかし! 遊ぶだけじゃダメですよね?...
View Article☆夏休みの宿題はまとめて…?☆
みなさんこんにちは! 担任助手1年の小澤亜里紗です!! 夏休みも終盤にさしかかりもうすぐ学校が始まるという方も多いのではないでしょうか!! みなさん夏休みの宿題は終わりましたか? コツコツやる派と最後にまとめてやる派で分かれると思いますが、私は圧倒的に最後にまとめてやる派でした笑笑 ということで! 今回は宿題の進め方についてお話していこうと思います!!...
View Article☆夏休みの課題は最速で…?☆
こんにちは!! 担任助手4年の瀬能です!! 夏休みももう後半戦です!!! だんだんと寂しくなってきますよね でも学校が始まってみると友達と会えたりしてなんだかんだその時が楽しくなるんですよ! だから残りの夏休みもその時を大切に過ごしてください!! しかし、、、 夏休みを終えるためにはどうしても乗り越えなくてはならない壁があります。 それは「学校の課題」です!!...
View Article☆宿題の苦い思い出☆
みなさんこんにちは! 担任助手1年の青木大空です! もう夏も終わりですね。 夏前にあれだけ「ここが勝負!」と言われていた夏休みももう終わり。 ついに受験が後半戦に突入します。 ここまで、全力で頑張れなかったそこの君!諦めるのはまだ早い。 青木少年は東進に9月入学し、そこから今通ってる大学くらいまでは成績を伸ばせました。 まだいける。頑張ろう...
View Article☆小学生の頃の宿題といえば、、、!☆
こんにちは! 担任助手1年の森川です! 今回は宿題・課題での失敗談についてお話していこうと思います! 小学校から中学校にかけての私の宿題や課題に関する思い出は、今でも忘れられないものがありますよね〜〜。 小学校のときなんかは、夏休みの自由研究に取り組むつもりでいましたが、 夏休みが始まると遊びに夢中になり、気づけば研究のことをすっかり忘れていました〜。...
View Article☆受かる受験生になろう☆
みなさんこんにちは! 担任助手2年の弓下未來(ゆみしたみらい)です! 夏休みいかがお過ごしでしょうか? というより、実はもう学校は始まっていて、夏期講習で…、という方も多いのではないでしょうか?? 2学期に入れば、受験生はもう入試の足音がすぐそばまで。 高1,2生は文化祭に体育祭、定期テストや修学旅行とイベントが盛り沢山! 忙しない日々を送ることでしょう…!...
View Article☆私の趣味☆
みなさんこんにちは〜 担任助手4年生の中田です! もう8月も終わりますね 新学年になってから5ヶ月が経過してます。 また、共通テストまで残り4ヶ月半です。 つまりもう既に折り返し地点を過ぎているという事🫨🫨 受験まであっという間です。 これからは1日1日を大切にしていきましょう。 妥協、後悔のない受験生活を!!! さて、今日は趣味について話していこうと思います。笑...
View Article☆高田先生の趣味☆
皆さん、こんにちは 担任助手2年の髙田つばきです!! もうあと2日程で9月に突入するなんて時の流れが早すぎで本当にびっくりしています 以前、ブログで計画立てをしてやりたいことを全部できるようにすると書きましたが、 半分以上が達成出来ていないままです…。 大学生は夏休みが9月中旬頃まである人が多く、私が通う青山学院大学も20日頃までは休みなので、 残りの期間でやり残したことをやり切ろうと思います...
View Article☆受験生のこれから☆
みなさんこんにちは! 東進ハイスクール春日部校、担任助手2年の高橋です! 今回は「これからのこと」という大雑把なテーマで話していきます、笑笑 といいますが、みなさん自身はまずこの夏休みがんばれていましたか??? ということを聞いていきたい! なにをしてきたかは各々違うと思いますが、東進では主に、「過去問」にこだわって指導してきました。 中には10年分解き切った人も!すごい...
View Article☆学部をお悩みの方必見!学部の決め方!☆
みなさんこんにちは! 東進ハイスクール春日部校担任助の大槻です! 受験生は勝負の夏休みが終わってしまいましたね。ただ、受験まであと約半年もありますので、夏休み期間いまいちやりきれなかった人も挽回するチャンスはまだまだあります! 残り期間ベストを尽くすことができれば逆転合格も実現可能です!...
View Article☆高1,2生必見!学部学科の決め方☆
皆さん、こんにちは 担任助手1年の越山璃桜です!! ついに夏休みが終わってしまいましたね! 夏休みの勉強の感想として満足いった人もいかなかった人もいると思うけど、 大事なのは反省をしっかりとして、今後の勉強を最大限やることなので、 過去のことは重く引きずらないようにしましょう ここで、大学生の9月!と言えば夏休みなんですよ〜!! ほとんどの大学が9月は休みなのであそび放題です!...
View Article☆ご飯の時でさえも勉強を☆
みなさんこんにちは! 担任助手1年の能登友梨です!! 9月に入り、夏休みも終わってしまいましたね みなさんは久しぶりの学校にも慣れてきたころでしょうか?? そんな私はというと、、なんと今日から学校開始です 大学生の夏休みと言えば、高校生までとは変わって、 9月半ばや長くて10月くらいまで休みという話を聞いたことがあると思いますが、 私が通う武蔵大学は9月頭から学校が始まります、、...
View Article