Quantcast
Channel: 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

☆忘れがちなこと☆

$
0
0

こんにちは!

担任助手1年の瀬能裕大です!

 

もう朝がしんどい時期になってきましたね…

重ね着・上着の季節と言っても過言ではありません!

私はこの時期が苦手です😭  

もう🐄朝は布団から出られません!!

以前のブログでも書きましたが、なぜが冬が近ずくにつれ寂しい気持ちになります。(あまり共感してもらえませんが笑)

 

が近づくにつれて共通テストも近づいてきています!

平野先生のブログにもありましたが共通テストまで90日をきりました。

私も去年は100日をきったあたりから「急に日付が加速した?」感覚になったのを覚えています。

 

90日・80日とは思っている以上にあっという間です!

今は毎日単元ジャンル別演習に取り組んでいる生徒が多いと思います。

単ジャンにも慣れてきたのではないでしょうか?

毎日単ジャンを提出しにきてくれて「頑張ってるな!」という気持ちにさせてもらっています!

 

しかし皆さん単ジャンに気を取られるあまり、アレをお忘れではないですか?

それはズバリ!

過去問演習です!

現在過去問は何年分解きましたか?

受験する上で過去問演習がとても重要になってきます!

ただ演習するだけでなく必ず分析をしてください。学校・学部ごとに問題の傾向や自分の弱点、そしてそれを踏まえて何をすればよいのか分析して学習しましょう!

 

今回過去問演習について書いたのには理由があります。

もうすぐ全国統一高校生テストです。つまりもう今までのように二次の勉強だけ!という期間が終わりを迎えます!

これからは共通テスト・二次の勉強を平行していくことになるのです。

自然と、二次の勉強の割合も変わってきます。

そこでもう一度、忘れがちな過去問演習の時間・回数が確保できているか確認して計画を立ててみてください!

 

これからは過去問演習・それを踏まえての単ジャンに復習など自分で考えて組み立てて行う学習が大切になります!

もう90日をきったとはいえ、このことは誰もが同じ条件です。

なので1日24時間平等に与えられたこの時間をどのように使うかが重要です!

一日一日を大切にして頑張りましょう!!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

The post ☆忘れがちなこと☆ first appeared on 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2818

Trending Articles