皆さんお久しぶりです!!
担任助手1年の木邑です
ついに受験生は共通テストが終わり、二次私大の入試が始まってきましたね~~
全ての受験生が力を出し切れますように!!!
そして新学年の皆さんは同日が終わって各自見つかった弱点克服に向けて受講・高マスを進めている最中だと思います!
2月19日には同日後初となる共通テスト本番レベル模試があります!目標点突破に向けて気合入れていきましょう
ところで新高2・3生の方々、今なんのために勉強をしていますか??
明日の小テストに合格するため
定期考査でいい順位をとるため
たくさん理由はあると思います
ですが、1つの大きな目標として第一志望校に合格するためという大きな目標がありますよね!
では、その第一志望校に行って何がしたいのか、なぜその学校を第一志望校にしているのか具体的に言葉で説明することはできますか??
これなかなかきちんと自分の言葉で言うことができる生徒少ないんですよねえ、、
もちろんきちんとやりたいことがあって、その上で第一志望校が決まってるという方は素晴らしいです!!
何となくかっこいいから、憧れがあったから
そういった理由の方が多いと思います。
じゃあ大学ってなんのためにいくのか??
考えたことありますか?
今回は私なりになぜ大学に進学するのか考えてお話していこうと思います
まず、将来やりたいことが決まっている皆さん、
夢を実現するために大学で専門的なことを学びますよね
では具体的な夢が決まっていない皆さん、
まだ、自分のやりたいこと、興味のあることが分からないという方は大学に夢を見つけにいくのです
もちろん、受験で志望校の学部・学科を決める際にある程度興味のある学部を選択する必要がありますが、大学では専門的なことはもちろん、他学部の授業を取ったりして、自分の通う学部の分野ではないことも学ぶことができます
大学ではOB・OGの方との交流も盛んなので、自分がやりたいことを見つけるきっかけになると思います
私が言いたいことを一言でまとめると、、
大学に進学すれば可能性が広がります!!
自分がやりたいことを見つけやすい、既に見つかっている人も改めて考え直すことができます
なので、将来やりたいことないしなあ、、、、
と思っている人!!!!
そんな人ほど大学に進学してやりたいことを見つけてください
そして、
先程大学ではOB・OGとの交流が盛んだと言いましたが、高校はなかなか社会人の方とお話する機会ってないですよね
そこで!!!東進ハイスクール春日部校でオープンキャンパスフェスを開催します!!
14日・16日には大学生スタッフがリアルな大学生活をご紹介します!
25日にはゲストに実際に社会人として働いている方々をお呼びしてお話していただきます!
このイベントは東進に通っていない方でも参加することができます!
お申し込みは下のバナーをクリック!!
春日部校スタッフ一同お待ちしております
The post ☆大学に進学する理由☆ first appeared on 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県.