受験生の皆さん、高校1・2年生の皆さん本日は1月3日、2018年が2日経ちました。
昨日の校舎の様子は、受験が一所懸命過去問演習に取り組み、高校1・2年生は一所懸命授業を受けていました。
特に、過去問演習を実施している3年生はセンター試験に感覚を戻すためにセンター過去問を実施中です。
高校1・2年生の皆さん、しっかりと覚えておきましょう。いつ、どのタイミングで何をするかで結果は変わるんです!
受験生へちょっとしたアドバイス!
センター試験過去問を久しぶりに実施すると、「あれ?点数が取れない・・解けない・・」と感覚が鈍り、「これ、スランプ?」と勘違いしてしまいがちです。
そんなときの解消法です☆
【センター形式に感覚を戻す方法】
ズバリ!
「過去に高得点を取った模試やセンター過去問をもう一度解き直すこと」
です。
ここで、詳しくは語りませんが、脳科学的に根拠があります。
是非、試してみてください☆