☆新規担任助手紹介~村山先生編~☆
こんにちは!新しく担任助手になりました 立教大学 観光学部 観光学科1年の村山千温(ムラヤマ チハル)です! 獨協埼玉高校出身で、サッカー部に所属し副部長として高1の10月まで活動していました。受験科目は英語、世界史、現代文、古文、漢文です。 僕の高3の1年間を部活と絡めて簡単に書こうと思います。...
View Article☆新規担任助手紹介~上山先生編~☆
新しく担任助手になりました 千葉工業大学工学部応用科学科1年の上山智也です。 叡明高等学校出身で卓球部に所属し、高3の1学期まで活動していました。 受験科目は英語、数学、化学です。 自分がなぜ化学を選択したかの理由ここに記します。 まず初めに私はそもそも高2の9月まで第一志望校は東京理科大学理工学部物理学科でした。 理由としては理科大の物理学科には勉強するのが楽しそうな学問があったからです。...
View Article☆新担任助手紹介~中田先生編~☆
こんにちは~ 新しく担任助手になりました、 東京理科大学 工学部 機械工学科 の中田裕大です! 越谷北高校出身でサッカー部に所属し、高3の7月に引退しました。 コロナの影響で3年生になってからまったく部活をすることができませんでしたが、その分受験勉強に集中できたので、結果的には良かったのかもしれないと思っています。(部活が好きじゃなかったので当時は普通に喜んでました)...
View Article☆新規担任助手紹介~嶋田先生編~☆
こんにちは!新しく担任助手になりました 立教大学 法学部 法学科1年の嶋田祐輔(シマダ ユウスケ)です!! 春日部共栄高等学校出身で、硬式テニス部に所属し高3の6月まで活動してました。受験科目は英語、世界史、現代文、古文です。 今回は、僕が法学部を選んだ理由を簡単に紹介したいと思います。 法学部に行こうと決意したのは なんと 高校1年生のときからなんです!...
View Article☆新担任助手紹介~石塚先生編~☆
こんにちは!新しく担任助手になりました、 東洋大学 経営学部 経営学科1年の石塚陽菜です! 春日部東高校出身で、高校時代は野球部のマネージャーをしていて、3年生の8月まで部活をしていました。 私は3年の3月にキャンパスツアーで春日部校の担任助手の先生と運命的な出会いをして、コロナの外出自粛がおさまった6月に東進に入学しました。...
View Article☆最近暖かいですね☆
スラマッマラムー、どうも担任助手二年に上がった飯田陸斗と申します。 最近暖かくなってきて、外でお花見でもして一日ぽかぽか過ごしたいですね。 僕の家の近くの元荒川の桜はめっちゃきれいで、昔テレビでも取材されていました。 でも桜が散る季節になると、風の吹き溜まりに桜の花びらがたまって掃除が大変です。 そんな出会いと別れの季節ですが、わたくし飯田陸斗も今日で最後のブログとなりました。...
View Article☆新担任助手紹介!~二木先生編~☆
皆さん、こんにちは!新しく担任助手になりました、 埼玉大学 教育学部 学校教育教員養成課程 中学校コース 言語文化専修・国語分野 一年の二木慎平(フタギ シンペイ)です!! (学科名が長い!!!!!!!!) 春日部高校出身で、高校時代は野球部に所属しており、3年生の8月まで部活をしていました。 私は自粛期間明けの6月に東進に入塾しました。...
View Article☆新担任助手紹介~平野先生編~☆
みなさんこんにちは!新しく担任助手になりました、 法政大学 経営学部 経営学科 1年生の平野竜也です! 私は春日部東高校の野球部出身でピッチャーをやっていました。 受験科目は、 英語、日本史、現代文、古文、漢文 です。 引退が8月ということで、受験勉強は引退してからでいいや~と思っていました。しかし、東進に通っている友達に誘われて試しに東進に行ってみました。...
View Article☆新担任助手紹介~石崎先生編~☆
こんにちは!新しく担任助手になりました、 千葉大学 法政経学部 法政経学科1年の石崎綾菜です! 大宮高校出身で、部活はソフトテニス部に所属し高3の6月に引退しました。 受験科目は国語、数学、英語、世界史、倫理政経、生物基礎、化学基礎でした。...
View Article☆新担任助手紹介~木佐貫先生編~☆
皆さんこんにちは。 新しく担任助手になりました 木佐貫浩志(きさぬき こうし)です。 私は慶應義塾大学商学部に通っていて、高校が男子校だったため共学ライフに少し戸惑っているところです。 春日部高校出身で、部活はバスケ部に入っていて高校3年の9月末まで活動してました。県大会で3位になったり、個人的には県選抜に選出されたりと、結構ガチでやっていました。...
View Article☆高校1年生が頑張っています!!☆
皆さんこんにちは!! お久しぶりの登場です。 東京農業大学 応用生物科学部 農芸化学科 野村朋花です! ついに私も担任助手3年目になりました^^ もう大学生になって2年が経過したなんて、、本当に早くてあっという間でしたね(笑) そんな私も理系なので、ついに研究室が決定しました!! 配属先はなんと『土壌肥料科学研究室』です! 個性的ですね~!!!!...
View Article☆新担任助手紹介~所先生編☆
こんにちは!新しく担任助手になりました、所 泰我(ところ たいが)です。 もう名前を覚えてくれた生徒もいて本当に嬉しいです! 私はあいにく物覚えが良くないので何度も名前を聞いてしまうかもしれませんが、みなさんの力になれるよう頑張りますので一年間よろしくお願いします! 私は東進で必死に勉強をして、第一志望の筑波大学 総合学域群 第一類に進学しました。...
View Article☆新規担任助手紹介~瀬能先生編~☆
こんにちは!新しく担任助手になりました 日本大学 法学部 法律学科1年の 瀬能裕大(セノウ ユウダイ)です! 春日部東高校出身で野球部に所属し高3の8月まで活動していました。 受験科目は国語・英語・日本史でした。 私が東進に入学したのは高校3年生の8月中旬です。 それまでの私の生活の中心は部活(野球)でした!...
View Article☆無料模試☆全国統一高校生テストお申込み開始☆
みなさんこんにちは! 担任助手2年、早稲田大学文学部の塚越です。 陽が落ちる時間がだんだんと遅くなってきて、春を感じています しかし最近は朝と夜の寒暖差が激しいですよね、、。皆さんも健康管理気を付けてください! さて、私も2年生となり、 やっとやっと憧れのキャンパスライフが始まりました! 去年は全てオンライン授業だったので、1年越しにキャンパスライフを謳歌しています...
View Article☆4年間ありがとうございました~遠藤先生編~☆
ハロー エブリワン!!! 筑波大学 理工学群 工学システム学類 3年の 遠藤雅弥です!! 僕はこの東進に生徒で2年間、担任助手として2年間東進にお世話になりました! 高校2年生の春に東進に友達と入塾しました。 最初は本当に点数が悪く、英語4割、国語4割、、 数学ではなんと7点でした。もちろん100点満点です笑 で、2年間の努力の末の結果はこうです!...
View Article☆いままでありがとうございました!~水島先生編~☆
おはこんばんにちは❀❀ 担任助手3年の水島です!! 早いもので、今日が私にとって最後のブログ更新になります…! 悲しい気持ちもありますが(;_:)、最後も私らしく行こうと思います。 ところで皆さん、今幸せですか? (…宗教っぽくなってますが本気です……) 私は今、幸せです!!...
View Article☆明日はいよいよ4月模試☆
こんにちは!! 東京学芸大学3年の菅沼颯太です!! また緊急事態宣言ですね。 学芸は来週1週間休講で、そこから3週間はオンライン授業になるらしいです。 遠出もしようにもできないですし、 一番余裕と時間のある大学2,3年生活がコロナウイルスで潰されてしまい 本当に悲しいです、、、 ただ、大学受験勉強ははかどりそうですね!! 遊びに行こうとしてもなかなか行けないと思うので 勉強に集中できますね...
View Article☆ラストスラマッパギー☆
スラマッパギー! 桃栗三年柿八年しゃべくり007の 埼玉県立大学 看護学科 倉持夕寿妃です! 路上教習に行く前に車のボンネットの中を眺める時間があったんですけど、 目力強めのスピードワゴン小沢(金髪ver)みたいな教習官に丁寧に説明してもらいながら「メカメカやなぁ」なんてのほほんと説明聞いてたんですよ。...
View Article☆ありがとうございました~新井先生編~☆
みなさんこんにちは!! 青山学院大学 教育人間科学部 心理学科 2年生になってしまいました。新井千夏です。 1か月ぶりのブログなんですけど、実は東進ハイスクール春日部校を卒業することになりました。 だからこれがラストのブログになってしまいます。 頑張っていろいろ書くので読んでくれたらうれしいです。喜びます!! まず、大学生ってすごいのよっていう話。...
View Article