Quantcast
Channel: 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県
Browsing all 2825 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国語の点数を上げる方法~木村先生編~

    こんにちは!! 明治大学経営学部に通う、 担任助手1年の木村優友です。 今日は、苦手意識を持っている人が多い国語の勉強法 について話していきます。 今回は特に、現代文と古文についてです。 現代文は、まず問題を解くうえで基礎となる方法論を学んでください! これは、東進の受講を受ける、参考書などを利用してください。 解き方を学んだら、問題演習を行ってください!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

生物の点数を上げる方法~天久先生編~

こんにちは!! 筑波大学生命環境学群生物資源学類に通っている、 担任助手1年の天久まどかです。 今日は、現役時代私が一番得意だった生物の勉強法についてのアドバイスをしたいと思います! 生物の一番の勉強法は、、、 教科書を何回も読むことです!! 分からない範囲は何度でも読んでください! そして、語句や現象について何も見ずに説明できるようにしてください。 重要なのでもう一度いいます!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

休み時間の使い方~河原先生編~

 こんにちは!   東京理科大学理工学部情報科学科1年の河原眞太郎です。   6月17日は全国統一高校生テストがあります!!    これから大学入試を受ける皆さんが必ず直面するであろう問題についてはなします。   それは「休み時間何しようか問題」です!   この問題は私が受験生の時に直面した問題です。   模試を受けるとわかりますが、   休み時間は非常に中途半端な時間で、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

英語の勉強法

こんにちは!法政大学経営学部で担任助手二年目の吉原です! 今日僕は英語の勉強法について話そうと思います。 文理を問わず入試で合否を分ける英語を皆さんは今どのように勉強していますか? 数ある勉強法の中でも僕が特に強くオススメしたいのが音読です。 音読と言ってもただ英文をお経のように読み上げるだけの音読では意味がありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全国統一高校生テストまで1週間をきりました!!!

    おはようございます、こんにちは、こんばんは!   青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科2年の村山です。   6/17(日)に行われる全国統一高校生テストまで1週間をきりました、、、!   みなさん模試に向けて勉強は進んでいますか?   体育祭や文化祭などで忙しかった人も多いと思いますが、この時期の模試は新学年になってからの学習の確認、そして夏休みの学習を決める大切な模試です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

~集中力が切れたときの対処法~

    こんにちは!! 東洋大学理工学部に通う、 担任助手2年の高萩琴巳です。 今回は、「集中力が切れたときの対処法」について話していきます!   集中が切れるときは、大抵以下の二つのどちらかだと思います。 ①睡魔 ②飽きた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

眠い時の対処法

  こんにちは! 早稲田大学文化構想学部に通う担任助手1年目の渡辺智也です! 今日は自分が受験期にやっていた眠気の対処法を紹介します。 自分は眠くなったら外に出て外の空気を吸ってリフレッシュしてから勉強に戻っていました。 この方法にはいいことが2つあります! 一つ目は外に歩いていくことで軽い運動になりすこし疲れが取れます。 受験期はなかなな運動できないので体を動かすいい機会になります!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

模試で緊張しない方法

  みなさんこんにちは!一橋大学商学部2年の前田尚樹です! 6月17日に全国統一高校生テストがあり、春日部校の生徒たちはこの模試で実力を出し切り、夏休み前に受験科目を一通り完成させようと必死に勉強しています! みなさんもこれから受験まで、勉強の進捗チェック、本番慣れのために様々な模試を受けるだろうと思います。   さて今日は模試(というか受験本番?)で緊張しない方法を伝授致します!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

模試前日にやること

  みなさんこんにちは!文教大学人間科学部2年の綿貫凌太です! いよいよ、全国統一高校生テストが明日行われます!   みなさんは、この日のために勉強頑張ってきたと思います。 不安や緊張、あるいは楽しみや高揚感でいっぱいな人もいると思います。   そんな今日は模試前日にやるべきことについて 伝授したいと思います!!     ズバリ、、それは、、、...

View Article


地理Bの点数を上げる方法~斉田先生編~

みなさんこんにちは! 首都大学東京システムデザイン学部1年の斉田拓将です!   本日、6月17日は全国統一高校生テストですね! みなさんはこのテストに向けてがんばってきたと思うので、自分の今ある力を存分に発揮してきてください!   そして、本日私が話したい内容は、、、、地理Bの勉強法です!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全国統一高校生テストお疲れ様でした!】模試の復習について

全国統一高校生テストを受験した皆さん、お疲れ様でした! 自己採点はもう済んだでしょうか? センター試験は受験科目が全部終わった日に必ず自己採点をし、それを元に次の日学校で採点結果を提出することで予備校から判定が返ってきます。 このとき自己採点と本当の結果がずれていると、受かると思っていた大学に合格できなかったり本当は合格出来たはずの大学に出願しなかったり・・・ そうならないよう、今のうちから...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

弱点を克服する方法

こんにちは! 日本女子大学家政学部児童学科に通う田中南緒です!   昨日全国統一高校生テストが終わりました! お疲れ様です!   皆さん昨日のうちに復習を行いましたか? 復習をしている際に 「またここ間違えた、、」というところもあると思います。 なので今日は弱点を克服する方法について話します!   それは、何回も繰り返しやるということです!! 当たり前のことだと思う人も多いと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テスト期間にできること

皆さんこんにちは!法政大学経営学部経営学科に通っている齋藤優です!!   昨日の「弱点を克服する方法」実践してみましたか??何回もやることが大事だと学びましたね! これやってみたいな、、、これやらなきゃな、、、と思ったらすぐに行動に移しましょう!! 後回しにするとどんどん時間は過ぎていきます。今日僕が書いたことも参考にしてすぐ行動してくれたら嬉しいです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

伝説の予備校教師「渡辺勝彦先生」!!

こんにちは! 武蔵大学経済学部に通っています、大学2年の大槻美夢です!!   今日は、あの!伝説の予備校教師 「渡辺勝彦先生」  をみなさんにご紹介したいと思います!   基礎から難関大英語までどのレベルにおいても、その指導力は群を抜いていて、 「予備校界の達人」と呼ばれているのがこの渡辺勝彦先生です! 私も大好きですが、現役東進生からの 人気は絶大で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

~部活と勉強の両立について~

皆さんこんにちは、武蔵大学経済学部経営学科に通っている 一年担任助手の森 大虎です!!   部活を頑張っているみなさん、疲れて帰ったら寝てしまったり、 たまにある休日は遊びに行ったりしてしまうと思います。 しかし、疲れを言い訳にして勉強せずにいると 大学受験の時に後悔します! 皆さん今の勉強時間は何時間ですか? 皆さんのライバルは同級生の他に、浪人生もいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高速基礎マスター掲示について

こんにちは!武蔵野大学看護学部看護学科に通う矢野あやめです。 今日は春日部校での高速基礎マスターの掲示について紹介します! そのまえに!!高速基礎マスターとは、、、 英語をはじめとしたあらゆる教科の基礎固めをするためにつくられた教材のことです。 全ての教科において、基礎の徹底はとても大事です。 高マスはそんな基礎問題を何度も繰り返しやることで、 受験で使える知識にすることが出来ます!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏期合宿について

  こんにちは!! 順天堂大学医療看護学部に通う担任助手2年の金尾梨央です。 今日は私から夏期合宿についてお話します。 東進ハイスクールでは7月21日~7月25日と、7月26日~7月30日の2回にわけて河口湖で勉強合宿を行います。 この夏期合宿は第一志望校合格に繋がるキーポイントになるものだと私は思います!! なぜかというと、学力はもちろんのこと、受験に必要なことをたくさん体感できるからです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大学生活について

こんにちは! 早稲田大学文化構想学部に通う担任助手一年目の渡辺智也です! 今日は僕の大学生活について紹介したいと思います。 僕の通っている文化構想学部は早稲田大学の早稲田キャンパスから徒歩五分くらいのところにある戸山キャンパスにあります。 戸山キャンパスは文学部と文化構想学部だけが使っているためキャンパス内には男女が4対6の割合で女子が少し多いのでとてもキャンパス内は落ち着いています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

~受講を夏までに終わらせる意義~

こんにちは!!武蔵大学経済学部経営学科に通う森 大虎です! 皆さん!なぜ夏までに受講を終わらせなければならないとおもいますか? まず、第一志望校に合格するためにはその学校に絶対に 受かってみせるという強い拘りと 合格に向けての勉強、 その入試試験の問題のくせ、傾向、頻出分野などをいかに研究したかで 合格不合格は大きく変わってきます❗️   その過去問研究をしっかりと、また他大学の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

~高速基礎マスターの修了判定テストをやる意義~

  こんにちは! 武蔵野大学看護学部看護学科に通う矢野あやめです!   今日は高速基礎マスターの、修了判定テスト機能についてお話ししようと思います。   修了判定テストとは? いわゆる習熟度テストのようなもので、自分がどのくらい知識を身につけているかを 数値として確認することができるテストのことです!   これは主にすべての単元を一通り終えたときに一回(修得)、...

View Article
Browsing all 2825 articles
Browse latest View live