☆部活動引退後について☆
皆さんこんにちは! 東京農業大学2年の野村朋花です(^-^) 最近のお家の状況はどうでしょうか?? 私はやっとオンライン授業が始まり、 毎日受講をする日々です。 そしてオンライン授業になった事により 以前より倍以上の課題が出てしまい、 苦しんでいます(^_^; さて、今日は 部活引退後について 話していこうと思います。 皆さんはコロナウィルスの影響により、...
View Article☆5/19のランキング☆
皆さんこんにちは! 早稲田大学政治経済学部政治学科に通っている、担任助手1年の武富昂太です。 先週からオンライン授業が始まり、いよいよ大学生らしい生活を送られるようになりました。周りの人が使う英語のネイティブさに多少気おくれしている今日この頃です。 それはさておき、早速ランキング発表に入りたいと思います。...
View Article☆グループミーティングについて☆
皆さんこんにちは! 青山学院大学 総合文化政策学部2年の隅田ひかりです! 自粛期間が長引いていますが、みなさん体調大丈夫ですか?ずっとおうちにいると、精神的にもきつくなりますよね、、(;^ω^) 私は大学の授業がオンラインで始まっています!通学時間がなく毎朝の満員電車がないのは良いですが、そろそろ大学の友達に会いたいです!...
View Article☆全国統一高校生テスト☆
皆さんこんにちは! 芝浦工業大学 システム理工学部 数理科学科の佐藤 勇太です。 いきなりですが、6月21日(日)皆さんは何の日かお分かりですか? そう! 全国統一高校生テストが行われる日です! ということで…… 本日は皆さんに模試の話をしていきたいと思っています。 まずは、今回の模試といつもの共通テスト模試との違いの説明から入っていきます。...
View Article5月21日のランキング
皆さんこんにちは! 早稲田大学文化構想学部に通う担任助手三年目の渡辺智也です! 5月も残り10日を切ってしまいましたね。 学校ももう始まるので生活リズム今から戻していきましょう!! では、ランキング紹介の時間です!! 一位は680トレーニングでS,Rさんです。全体的に少なすぎる!!!! 昨日は新しく修得や完全修得が一人もいなかったので、非常に寂しいです、、、。...
View Article☆大学入試改革について☆
みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは! 青山学院大学国際政治経済学部4年の村山です。お久しぶりです! 私は就職活動中なのですが、、、小さい頃からずっと目指していた航空業界はとても厳しい状況で、採用延期や中断、中止が相次いでいます。...
View Article5月22日ランキング紹介
皆さんこんにちは! 芝浦工業大学 システム理工学部 数理科学科の佐藤 勇太です! 最近天気が悪いですが張り切っていきましょう! それでは、ランキング紹介の時間です!! 一位は二日連続S,Rさんです。この調子で頑張ってくだい! 五冠王達成できていない人はできるだけ早く終わらせられるようにトレーニング数を増やしましょう...
View Article☆入試改革でも変わらないこと☆
みなさん、おはようございますこんにちはこんんばんは! 早稲田大学文学部一年の塚越凜(つかこしりん)です。 毎日ブログを見てくれてる方、ありがとうございます!私が受験生の頃は、このブログを読むことが毎日のひそかな楽しみになっていたので、私も小さな元気を与えられるブログを書けるように頑張ります!...
View Article♪5/23のランキング紹介♪
みなさんこんにちは! 担任助手3年の斉田です! さて、5月も残り1週間ですね! 6月には学校が再開する方向で 準備が進んでいると思うので、 自宅で思い通りに勉強できるのも 残りわずかとなっています。 朝礼でも伝えた通り、 いま必要なのはとにかく量です!! 1分たりとも無駄にせず 今日も頑張っていきましょう! それではランキングの発表にいきます。 まずは向上得点ランキング!...
View Article♪5月24日のランキング♪
みなさんこんにちは! 武蔵大学経済学部4年の大槻美夢です! 緊急事態宣言が今日解除されそうですね、、!! 第二波が来るのではないかなど不安もありますが、私は何よりもみんなに会えるのが嬉しいです!! みんなが登校しない校舎って本当に本当にさみしいんです、、(;_:) さて、低学年の皆さん、昨日は模試と夢志スペシャルverお疲れ様でした!!...
View Article☆受験生時代の過ごし方(5月6月)田中先生編☆
みなさんこんにちは! 早稲田大学法学部1年の田中愛生です!! 今日は私の5月、6月の受験期について話したいと思います! 参考になるかどうかはわかりませんがぜひ読んでいただけると嬉しいです!! 昨年は通常通り学校があったので、平日は朝5時に起き、 遅くても7時までに学校に行って朝は毎日2時間勉強していました!! 休み時間は基本的に単語やインプットの勉強をしてスキマ時間を活用していました。...
View Article♪5月25日のランキング♪
みなさんこんにちは! 慶應義塾大学経済学部1年の山崎允丈です! 緊急事態宣言が解除されましたね!! ただ、コロナウイルスは無くなったわけではありません。これからも引き続き感染症対策に勤めましょう!! またそろそろ学校も本格的に始まり、友達に会えると思い胸躍る思いの人も多いのでしょうか。 東進も明日から開館しますので皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています!...
View Article☆東進が開いた!開いたよ!!☆
こんにちはー! 埼玉県立大学・保健医療福祉学部・看護学科 倉持夕寿妃です ついに今日から開館です! 今日は初めてグループミーティングを画面を挟まずに出来たので とてつもなくハッピーでした! やっぱり直接生徒と話すのは楽しいです! みんなせっかく東進が開いたんだからくればいいのにーーー ・・・ということで 今日は”塾”というものについてめっちゃ真面目にお話ししたいと思います。...
View Article~受験生時代の過ごし方編~
皆さんこんにちは!! 担任助手1年の小林沙妃です。 今日は私の受験生時代の過ごし方について話していこうと思います 突然ですが、朝になりました、おはようございます さて、あなたは起きてまず、何を勉強するか決まっていますか? あさ、もう眠くてこれから何を勉強するのか考えるだけでだるくなりますよね、、 私は高速マスタが終わってない時は、毎日のノルマを寝ぼけながらやり、...
View Article☆大学生活の紹介(渡辺先生編)☆
こんにちは!! 早稲田大学文化構想学部に通う担任助手三年目の渡辺智也です!! 登校日などもあり、いよいよ学校が再開しますね。 久々の学校、久々の友達どうでしたか? 久しぶりに友達と話すと楽しさが倍増ですよね。 東進も登校が再開し、僕も久しぶりに生徒のみんなと会えてすごく嬉しいです! ぜひみなさんまた校舎で勉強する習慣に戻して行きましょう!...
View Article